
はじめまして♪
HSP才能発見★数秘カウンセラーのテルです。
- わたしだけの才能・使命を発見して自分らしく働きたい
- いくつになっても成長し続けていたい
- 自分で人生の舵取りをしたい
そんなHSPさんが持って生まれた才能や使命を活かして一歩を踏み出せるよう、数秘を使ってお手伝いしています。
~40才からの大人の女性のあなたへ~
- 子どもの手がだんだん離れてきた…
- 長く続けた仕事をやめた…
- 夫の転勤がなくなった…
40才を過ぎると生活に変化が訪れ、少し落ち着いてくる、そんな女性が多いですよね。
すると、これからわたしどう生きていけばいいんだろう?と考えるようになります。
そんなとき、人生の設計図である数秘を活用して生き生きと第2の人生へ踏み出してみませんか?
HSPさんが抱えがちなお悩み
ところで、あなたにはこんなお悩みありませんか?
- 自分らしく働きたいけどわたしの才能や使命ってなに?
- したい仕事はあるけどそれが本当にわたしに合っているか分からない
- 学びを重ねてスキルは身についたけど外に向かって表現するのがコワくて形にできない
そのお悩み、とってもよく分かります。
なぜなら、テル自身もあなたと同じように悩んでいたからです。
他者優先でモヤモヤしながらも動けない日々
4年前のわたしはいつも他人優先・家族優先の専業主婦でした。
子ども中心の生活で「学校でもママに会いたい」という子どもの希望を優先して、したくもない学校ボランティアに参加する日々。
ご近所は子どもの同級生ママがたくさんいて、密なママ友づきあいもストレスでした。
一方で、フリーランスとして働きたいという密かな望みもあり、そのころハマっていたお片づけの勉強もしていました。
ライフオーガナイザー・ときめき片づけ・スーパー主婦・整理収納アドバイザーといろいろ学んでみたものの、どれも途中で「なんか違う…」と。
本当はなにがしたいのか分からず、完全に迷子になっていました。
そして、あるときボランティア関係でママ友トラブルに。
と言ってもケンカしたわけではなく、今思うと、コミュニケーション不足とHSP特有のグルグル思考が生み出した感情的なストレスでした。
ただ、当時はそのストレス沼にハマり体調を崩してしまったのです。
そして、ようやくボランティアをやめる決断ができたのでした。
HSPとの出会いで人生が変わりはじめた
そんななか、HSPとの出会いで人生が変わりはじめました。
セルフチェックをしてみたらHSPだった
実は、今までの人生でよくこういうことが起こっていました。
もちろん、そのときどきで状況は違うのですが
「自分の望まないことをして、ストレスをためて体調を崩す」
というパターンが自分の中にあるというのは自覚していました。
HSPさんなら似たような経験があるかもしれませんね。
そのころ、ネットでたまたまHSPのことを知り、HSP概念の提唱者アーロン博士のセルフチェックをしてみたらドンピシャHSP!
なんと、23項目中21項目が当てはまりました。
それからは、HSP関連の情報を検索しまくり、本を読みまくる日々。
ありのままの自分を受け入れたらラクに生きられるように
ネットでHSP情報を検索していたときに、ピン!とくるセミナーがありました。
ちょっとお高いけど出せない金額じゃないし、ちょっと遠いけど行けない距離じゃない。
「これだっ!」と思ってすぐに申し込みました。こういうときに直観が働くのもHSPの特徴ですよね。
セミナーの内容もさることながら、HSPの人たちに初めて会い「ひとりじゃない」と思えたことは大きな収穫でした。
HSPについて学びながら、HSPである自分を受け入れること・自分や他人のよいところを認めること・心の傷を癒すこと
を続けているうちに、「なーんだ、わたし、このままでいいんだ」とストンと腑に落ちる瞬間がやってきました。
そう、敏感でいい!繊細で感受性の強いことはいいことなんだ!
心からそう思えるようになり、HSPのことを知ってから1年が経つころには
自分がHSPだということをすっかり忘れて過ごせるようになっていました。
HSPメッセンジャーとして知識を深める
そして、2021年にはHSPメッセンジャー講座を受講。
アーロン博士の知識に加え、発達性トラウマ・母子愛着・ポリヴェーガル理論などにも触れ、自分自身への理解がより一層深まりました。
HSPについてより深く勉強できたことで「生きるのがラクになった」という状態から一歩進み「生きることが楽しく」なってきました。
現代数秘を学び停滞していた人生が動きはじめた
実は、子どものころからあこがれる職業はフリーランスが多かったテル。
でも、実際には、転職を繰り返しながらも職業人生のほとんどを会社で過ごしました。
その後、結婚し、転勤族の妻として各地を転々としながら子育て。
「専業主婦も楽しい♪」と満足していたものの、起業したいという思いがいつも心の片隅に小さくたたずんでいました。
HSPと出会って生きづらさが減ってくると、その思いがむくむくと頭をもたげてきたのです。
- でも、わたしにはなにができるの?
- 今までしてきた仕事にはもう心がときめかない
- 新しく学んだこともなんか違う
自分になにができるかも分からなければ、そもそもしたいことすら分からない。
そんな状態でした。
HSPの勉強を進めるなかで多くのHSPさんが起業してがんばっていることを知り、自分も起業したい!と強く思うように。
数秘との出会い
実は、はじめて数秘と出会ったのは2007年。
婚活中に『人生がうまくいく数秘術』という本に出会ったのがきっかけです。
読んでみると、とても興味深くすっかりハマってしまい、周りの人の数字を調べては楽しんでいました。
でも、だんだんと本を手に取る機会も減り「もうこの本ともお別れ」と手放した矢先に現代数秘に出会ってしまったのでした。
「現代数秘セッション」を受けて可能性の扉が開いた
はじめて受けた「現代数秘セッション」は、本で読んでいたものよりもずっと奥が深く現実に即したものでした。
そのときの相談内容は、当時はじめて間もなかった「ブログのジャンル」、そして「起業」について。
けれど、心の奥底の本当の悩みは
「なにかしたいけどなにが向いているのか分からない」
だったんですよね。
それすら自覚できずに受けたセッションだったのにぼんやりと思い描きながらも言語化できずにいた自分の「理想」が数字に表れていたのです!
もちろん、はっきりと「〇〇という仕事が向いている!」とは言われませんでしたが「目に見えないものを扱う分野が向いている」という方向性が示されました。
その方向性が自分がぼんやりと思い描いていた理想にぴったりと合致していたのです。
現代数秘を学ぶことと起業を同時に決意
こうして久しぶりに触れた数秘の世界は、新鮮かつ魅力的で引き込まれるように本格的に「現代数秘」を学びはじめました。
と同時に開業届も提出して「起業」してしまいました!
実は、小さいころから占いが大好きで、若いころは「人生相談をしたい」と考えたこともあったテル。
(今も新聞の人生相談コーナーには必ず目を通します!)
はじめての数秘セッションで方向性が示されたことで「もともと大好きだった数秘を仕事にしよう!」と決意したのです。
当時、既に「HSPさん向けおはなし会」を開催してはいたものの、これから勉強をはじめる段階で開業届を出すって気が早いですよね(^^;
でも、振り返ると、開業届を出すことで本気になれたことがいちばんの収穫でした。
そして、数秘の学びはとても楽しく、自分についての発見もたくさんあって、充実した8か月間でした。
現代数秘講座受講中にはさっそく「HSP数秘モニターセッション」をはじめました。
奥深い数秘の世界に魅了された今は、ひとりひとりが豊かな才能を持って生まれてきたという事実に感動する日々。
数秘を通してともに成長できるようなHSPさんとつながっていきたい!と考えています。
そして、だんだんと数秘をツールにこんなことをしたいという理想の輪郭も浮かび上がってきました。
毎月開催中の「HSP数秘おはなし会」の様子
テルの「HSP数秘おはなし会」についてご紹介しています♪おはなし会の内容・参加方法・料金などの詳細がありますので、ご興味ある方はぜひチェックしてみてくださいね。
他者優先で自己表現が苦手なHSPのはじめの一歩をサポートしたい
生きづらさを抱えていたHSPのテルは、小さいときからず---っと他者優先で生きてきました。
お母さんの顔色をうかがい、先生の求める答えを差し出し、友人・夫・子どもの思いを叶えようと一所懸命でした。
生まれてからずっとそれが普通だったし、それが間違っているとも思っていませんでした。
ただ、なんでかいつも怒っていたんですね。
今考えると当たり前なんですが、自分の気持ちにフタをして生き続けていたら腹が立ちますよね。
なにかあると相手が悪い!と怒り、グチを言うという悪循環にハマっていました。
もちろん、人生にはそんな自分を変えざるを得ないようなことが起こるもので、そのたびに自分と向き合う努力は続けてきました。
先ほど書いたママ友トラブルもそんな経験のひとつ。
でも、根本的に自分を変えない限りはトラブルは次々にやってきてしまいます。
テルが今、変わりはじめることができているのは、数秘を通してやっとその事実が腹落ちしたからです。
テルと同じように、自分らしく働いていきたいけれど
- 無意識に他者を優先してしまう
- 自分の感情を表現することができない
- 同じようなトラブルが何度も起こる
という壁にぶつかってしまって動けないHSPさんがはじめの一歩を踏み出すためのサポートをしていきたいと考えています。
今はそのための継続セッションを創ろうと奮闘中です!
最後に、あなたへのメッセージ
最後に…
- 自分らしく働きたいけどわたしの才能や使命ってなに?
- したい仕事はあるけどそれが本当にわたしに合っているか分からない
- 学びを重ねてスキルは身についたけど外に向かって表現するのがコワくて形にできない
こんな想いを抱えているあなたへのメッセージをつづらせてください。
テルも専業主婦をしながら、ずっと自分の才能を活かして独立して働きたいと思っていました。
でも、「なにかしたいけどなにをしていいか分からない」というモヤモヤからなかなか抜け出すことができませんでした。
けれど、HSP概念と出会い「すべきこと」を少しずつ手放し、数秘を通して自分を深く見つめることで進みたい道の方向性が定まってきました。
テルもまだ自分の道を歩きはじめたばかり。
きっと途中で軌道修正しながら、でも同じ方向に歩いていくんだろうと確信しています。
あなたも今はまだ、過去のテルと同じように言葉にならないもどかしさを抱えているかもしれません。
でも「自分の道を歩きたい」という気持ちで、数秘が示すあなただけの人生の設計図に出会ったなら、それはきっと本当のあなたへ向かう一歩になるはずです!
あなたも本当の自分に向かって歩きはじめてみませんか?
これを読んでいるあなたと出会い、ともに自分の才能や使命を発見し、成長していけたらこんなにうれしいことはありません。
すべてのHSPが才能を発見することで、世界はもっとやさしい場所になる
そう信じて、あなたにお目にかかれるのを楽しみにしています♪
セッションを受けてくださったみなさんのご感想
テルの「HSP数秘セッション」を受けてくださったみなさんのご感想の一部をまとめました。これから、セッションを受けてみたい方のご参考に♪
提供中の単発セッション「HSP才能発見★数秘セッション」
HSPであるあなたの才能を見つけ、使命を呼び覚ます「HSP才能発見★数秘セッション」のご案内です。自分の持って生まれた人生の設計図である数秘を使って、理想の未来に踏み出したいあなたのためのセッション!モニター募集中です。
テルのプロフィール
テルの肩書や経歴、資格を簡単にご紹介します。
- ヌメロロジスト(現代数秘・カバラ)
- HSPメッセンジャー
経歴
小さいころは知らない人とまったく話せず、話しかけられると母の後ろに隠れるような子どもでした。
小学生のころの転校で「みんなにやさしく受け入れてもらえた」ことから、少しずつ自分を出せるように。
とは言え、中学生以降はいつどこにいても、なんだか浮いた感覚を抱えていました。
「ここじゃない」と感じながら、でも、一所懸命みんなと同じになろうと必死でした。
必死になっていることさえ気づかずに…
表面上は「ふつう」っぽい人として成長し
大学生のころは、会社事務・家庭教師など数多くの職種を経験し「働くって学校より楽しい」と感じていました。
大学時代に1年間の交換留学でまったくの新しい世界を経験できたことで「もっと自由でいいんだ」の感覚を体感。
大学卒業後、通訳・翻訳、外資系企業の役員秘書など3回の転職と、求職期間中の無数の仕事を経験。
その間、アラサーでハードワークから「燃え尽き症候群」も経験しました。
でも、そのおかげで当時自分が理想としていた職場に転職できたので、合わない場所からはさっさと身を引くのが大切だと実感しています。
結婚後、夫の転勤で10年間で5回の引っ越しをしながら、専業主婦として子育てと家事・ボランティア中心の生活。
2021年よりHSPメッセンジャー、2022年よりヌメロロジストとして本格的に活動を開始。
資格
- 現代数秘講座
ベーシック・アドバンス修了 - HSPメッセンジャー講座
ベーシック・for マザーズ・for スペシャリスト修了 - HSPカウンセラー講座
ベーシック修了
テルのスキなこと
海外ドラマや洋画が大好き!
特にイギリスの作品がスキでよく観ています。
いつかイギリスでロケ地巡りをするのが夢です。
そして、ひとりカフェと各国料理の食べ歩きも大好きです♪

\HSP数秘アドバイスを毎朝お届け/
Follow @terulab_993